アイデア

Colab で学ぶ Sympy

はじめに 数学を学ぶためになんらかの数式処理システムは必須だろうと思う。 この Colab のノートブックは Sympy という数式処理システムの学習資料です。 https://colab.research.google.com/github/kalz2q/mycolabnotebooks/blob/master/math_sympy_short.…

Colab (Jupyter) エディター内キーボードショートカット

Colab (Jupyter) でコードセルやテキストセルを編集中に使えるキーボードショートカットの機能についてまとめようと思いました。 メニュー -> ツール -> キーボードショートカット (Ctrol+M H) で出てくる一覧に例えば Ctrl+C (コピー) や Ctrl+Click (マル…

Colabで遊ぶ scatter で random に点を打つ

Colab で遊ぶシリーズ scatter で random に点を打つ。 カラーも random できれば Colab で開いて実行してみてください https://colab.research.google.com/github/kalz2q/mycolabnotebooks/blob/master/z_scattercolor.ipynb *{stroke-linecap:butt;stroke-…

イプシロンデルタ論法

latex で論理式、論理記号文を書いていて、テキストによって括弧 (丸括弧 parenthesis、角括弧 bracket、波括弧 braces) の使い方に揺れがあったりして、あとカンマの使い方、どういう場合に省略するのか。 と考えていてイプシロンデルタ論法の数式で比べよ…

マークダウンの空白行の入れ方とドルマークのエスケープ方法

最近はてなブログだけでなく、GitHub や Colab でマークダウンで数式入りの文章をたくさん書いているのですが、マークダウンの中で空白行をどうやって入れるか、数式を書くときに使うドルマーク、dollar sign をどうやってエスケープするかについて。 markdo…

板チョコの食べ方(アイデア)

明治の板チョコを食べるのに、一枚 50g 全部食べると 279kcal 糖質 25.9g でちょっと重い。 おやつは 200kcal 以下に収めないと食事を調節しなくてはならなくなって本末転倒になる。 200kcal だけ食べたいので、分包しておくことにした。 50g / 279kcal * 20…

電動アシスト自転車の回生充電機能で筋トレ(アイデア)

ブリジストンの電動アシスト自転車で、電源オンの状態で、アシストオフにして、ギアをトップにして、立ち漕ぎで加速、後ろブレーキで回生充電、を繰り返せば充電ができる上にトレーニングになるのではないか。 アシストは上り坂でしか使わない、というアイデ…

コラブ Colab で学ぶ高校数学

はじめに Doing Math with Python: Use Programming to Explore Algebra, Statistics, Calculus, and More! Amit Saha を Colab でなぞりながら読む。 というのをやっていて、とりあえず最後まで行ったのでご紹介。 元の本の章立ては次のようになっています…

Ellie-app.comで入るElm入門(再開)

1. はじめに ellie-app.comというサイトにElmで書いたプログラムを載せると、左にプログラム、右にその結果のウェブページができます。 この仕組みを利用すると、いろんな課題を問題と解答のセットでいつでも見ることができるので、明示的に学習を進めること…

音痴の治し方(自分の声を聞く道具)

これは、アイデアというか大発明だと思うのですが、自分の声を聞くためにハガキ大の紙とか、A4コピー用紙を半分に折ったものとかをマスキングテープか絆創膏で鼻とあごにくっつける。そうすると、マスクと違って口は自由になっているのと、両脇があいている…

音痴の治し方 ガレージバンド編

音痴の原因のひとつに自分の声が聞こえてない、というのがあります。 マイクとアンプを使うとか、顔の前に下敷きを立てて歌うとか、Wiiカラオケで歌うとかいろいろ方法はあってそれなりに効果はあるのですが、たぶんとても効果があるのが録音して聞くことだ…

音痴の治し方(ドレミ唱)

音痴の治し方にドレミで歌うというのがあります。 鍵盤楽器の安いの(カシオのSA-46とか)を手に入れて、例えばチューリップの歌をドレミで歌いながら、キーを押します。 ドレミ。ドレミ。ソミレド。レミレ。 ドレミ。ドレミ。ソミレド。レミド。 ソソミソ。…

ホワイトボードの修理にホワイトボードシート(ダイソー)

欧文印刷というところの、 消せる紙A1 という商品をつかって家中の壁をホワイトボードにして使っています。 とても便利に使っていたのですが、1年ほど経ったところでよく使う面がだんだん消えにくくなってきました。もう一度消せる紙を貼ってもいいのですが…

倒れるだけで腹筋(自作)

後ろに倒れるだけで腹筋、という道具、ワンダーコアとか、が売れているようで、あちこちに置いてあります。 腹筋ってそもそも楽な運動なので、補助器具なんていらないと思う一方、テレビ見ながらゴロゴロするだけで腹筋になる機器があったらいいなぁ、とか、…

風で洗濯物が飛ばされる

洗濯したシャツをハンガーにかけて、物干し竿につるしておいたところ、風でとばされてしまいました。 アイデアですが、100円ショップでたばで売っている結索バンド、結束バンドが細いのに強力です。物干し竿にゆるい輪っかにしてそこにハンガーをつるしたと…

壁一面ホワイトボード

壁一面というか、だいたい目の高さにA1のホワイトボードを横に8枚貼り付けてたいへん便利につかっています。8畳の部屋に窓と物の置いてあるところは除いて、押入れのふすまは使っています。ふすまにはどうせ汚れてきていたので直接欧文印刷の「消せる紙」を…

はてなブログにpdfを貼り付ける

はてなダイアリーからはてなブログに移行した際に、有料オプションを解約したので、いずれファイルの貼り付けができなくなります。 そこで、はてなブログにある機能でなんとかならないかと思って、Evernote貼り付けというのを試してみましたが、これって記事…

チョコレートの食べ方

食べ過ぎないように、サンドイッチにして食べる。 板チョコ3カケを、ロールパンにはさんでサンドイッチにして食べる。 えー、それじゃあ楽しくないじゃん、おいしくないじゃん、とお思いの方、意外にイケますので、ためしてみて下さい。

audioタグの使い方

ボタンを7つ用意して、押すと自分の声でド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドと言う、のを作りました。 http://niming538.hatenablog.com/entry/2014/03/24/165232 はてなブログでJavaScriptが使えるのを利用しています。声は直リンクのできるDropBoxを使う、と…

音感おもちゃ

音感トレーニングに関連してのアイデアです。 音感お手玉。 12個セットで、半音を含めて12個。握るとその音がなる。音名が書いてある。 目をつぶって握って音を鳴らして当てる。 または、音名を見て音を想像してから握る練習。 まあ、キーボードで十分か。 …

音感トレーニング

まならぼに音あてクイズListen!という無料で遊べるサイトがあります。 http://managa.jp/study/st013.html 最初にドレミファソラシドが鳴って、そのあとに問題が出ます。基音はわかっているし白鍵だけなので簡単に当たりそうですが、けっこう間違えます。な…

マスキングテープ用テープカッター(手作り)

100均でも売っているセロテープのテープカッター、というかテープカッターに入ったセロテープがありますが、あのテープカッターにマスキングテープは入りません。マスキングテープが大きくて、テープカッターのふちに当たってしまいます。マスキングテープを…

ドレミ唱用歌集

ドレミ唱用データベース(ドレミ楽譜、ドレミ歌集)というアイデアです。 音感を育てる訓練のひとつにドレミ唱(視唱)というのがあります。 ヤマハの幼児教室でやっているらしい。よく知らない。 まあしかし想像するに、楽譜を見てドレミで歌う訓練なのかなぁ…

余ったビールを薄めて清涼飲料水になるか。 というアイデアです。 余ったと言っても飲みかけではなくて、缶ビールなどまだ開けていないやつです。 これがアルコール度5%なので、5倍以上に薄めれば、酒類でなくなる。 いわゆるドリンク剤とか、清涼飲料水のた…

グランドピアノ

おりがみで折ったグランドピアノです。 足が一本足りません。 グランドピアノに見えますよね。

江戸川区の樹木

グーグルマップなどで、右クリックして、メニューから「この場所」を選ぶと、検索窓に緯度経度が小数点以下6桁まで出ます。地図を拡大して付近をクリックして同じことをしてみると、街路樹のひとつひとつまで特定できるようです。 そこで、アイデアですが、…

シューベルトの野ばら

楽譜を縮小コピーしたり、拡大コピーしたりすることがあります。せっかく自分でつくった楽譜なのでフォントの大きさを指定するような形で巨大楽譜を作れないかと思いつきました。 #(set-global-staff-size 100) とかすると簡単に巨大化できました。 きょうの…

楽譜商売

今月、LilyPondで簡単な楽譜をいろいろ作ってみてのアイデアです。音楽の楽譜は著作権や版権があるので、インターネット(フリーの世界)にそぐわない面がある一方、楽譜をいろいろ工夫して歌いやすくしたり、演奏しやすくしたりのニーズはいっぱいある。そ…

テイラー級数の公式

テイラー展開というかテイラー級数の公式をTeXとテキストで書く実験です。 まず、TeXだとこんな感じ。 [tex: f(x)=\sum_{n=0}^{\infty}\frac{f^{(n)}(a)}{n!}(x - a)^n]結構ですね。 これを次のように書いて直感的に理解できるか。 f(x)= Σ_{n=0}^{∞} { {f^(…

ラプラシアン

[tex: \Delta = \frac{\partial^2}{\partial x^2} + \frac{\partial^2}{\partial y^2} + \frac{\partial^2}{\partial z^2} ]これを、Texを使わずに書いてみようと思いました。Δ = { ∂^2 } / { ∂x^2 } + { ∂^2 } / { ∂y^2 } + { ∂^2 } / { ∂z^2 } デルタの大…