マラソン


フリーラインスケートでフルマラソンでなくてもいいけど長距離マラソンが出来るか、ということを考えています。似たような乗り物(似てないけど)に一輪車というのがあってこれは一輪車マラソンという競技があります。一輪車も是非乗れるようになりたいのですが、まだチャンスがありません。


さて、フリーラインスケートマラソンですが、どんなルールになるのか考えようと思って、一輪車マラソンのことを調べたところとくにルールとかないようで、降りてはいけないとか歩いてはいけないということはないのですね。ただフルマラソンで4時間以内とか時間制限があります。


42.195キロをフリーラインスケートで自走するのは難しいし、ほとんどナンセンスですが、そもそもマラソンやジョギング自体なんのためかと考えると意味がなかったりするので、悩まずに考えを進めます。たまにサイクリングロードをローラースケートやインラインスケートで滑っている人を見ます。かっこいいと思うし、訓練になると思う。長距離競技になぜならないかと考えると、簡単すぎるとかスピードが出すぎるとかの理由が思いつきます。でもトライアスロンの自転車だってオリンピックのショートなら40キロ(ラン10キロ、スイム1.5キロ)だし40キロをスケートするのは十分に意味があると思う。


さて、フリーラインでの長距離ですが、まったくの平面であれば軽いジョギング程度の速さで走れるでしょう。消費するエネルギーも同じくらい。下り坂だとさすがフリーラインスケーティングの方が速くて楽。上り坂は、スケートを降りて持って走った方が早くて楽でしょう。こういった状況で、時間制限だけでフリーラインマラソンが成立するかどうか? 成立しそうですね。5キロくらいのサイクリングロードの周遊コースでトライしてみよう。周遊コースというのはいいと思う。坂の角度は違うだろうけど、のぼりと同じだけくだりがある。歩くことが許されるのなら急な坂がひとつであとはぜんぶゆるいくだりというのがらくちんそうです。


歩くことを許さないルールを考えました。降りたところから再度出発するか、上り坂を歩いて登って逆方向に降りたところまで滑ることを義務付ける。つまり、たとえば5キロの周遊コースなら、なんらかの形で5キロ分スケートをする。歩きや走りは時間的にもエネルギー的にも余剰になってマイナス効果となる。というのはどうでしょうか。めんどうですね。時間制限だけで、歩くことを許す方が簡単なのでまずはそれで考えます。

以上