Googleマップで3D表示ができない(解決 => 未解決)

以下の記事、その後トラブルが発生してますので、やらないほうがいいと思います。
18.04では一見解決したように見えて、その後18.10にアップグレードする際にドライバーとgnome display managerの相性がわるいのか
started gnome display manger
で止まってしまいます。

なんとかして(F6とか)でrecovery modeに入って  
sudo apt-get remove --purge nvidia-*
としてもとに戻りましたが、なかなか大変。

<以下の記事> Ubuntu 18.04でGoogleマップで3D表示ができなくなってNVIDIAのグラフィックドライバーを入れることで解決したので手順を書いておきます。
3D表示とは地図を航空写真にしてコントロールキーを押しながらマウスを動かすと立体的に見えるやつです。Googleマップの「地球」メニューで見える見え方かな。

使っているUbuntuマシンの1台で成功したので、ほかのマシンでやりながらメモを作ります。

まずubuntuの画面の右上の電源ボタンのマークのなかのツール>設定>詳細でグラフィックのところをみるとNVA5とか買いてある。これをGeForce GT 430とか使っているグラフィックに変えるのが目的です。

~$ lspci | grep VGA  
04:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GT216 [GeForce 210] (rev a2)

おっと古いね。まあいいか。

https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

ここからドライバーをダウンロードですが、わたしのこの機械の場合、

製品のタイプ: GeForce  
製品のシリーズ: GeForce 200 Series  
製品ファミリー: GeForce 210  
オペレーティングシステム: Linux 64-bit  
言語: Japanese  

で検索ボタンを押すと

バージョン 340.107

が選ばれたのでダウンロードします。別画面に飛ぶのでそこでもダウンロードを押すとダウンロードされます。

私の場合
ダウンロードディレクトリーに

NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.run

という名前でダウンロードされました。拡張子がrunなのでどうやって実行するか別途調べます。chmod +xで実行ファイルにして、sudo ./NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.runにするか、sudo sh ./NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.runということなのですがどちらでも大丈夫みたいです。

すぐエラーになっていまあるドライバー(Nouveau kernel driver)が邪魔しているのでダメですというエラーになるので、一旦OKするとそのまま続けるか聞かれるので中断します。続けてもいいけどたぶん成功しない。

でいまのドライバーを削除する作業に入るわけですが、これが失敗するとパソコンがこわれそうな作業なので一応自己責任でお願いします。大丈夫だと思うけどね。

エディターで次のファイルを作ります。

sudo vim /etc/modprobe.d/blacklist-nouveau.conf

中身に

blacklist nouveau
options nouveau modeset=0

と書いてセーブします。

sudo update-initramfs -u

成功したら

sudo reboot

すると、グラフィックドライバーがない状態で立ち上がるので、27インチのディスプレイに巨大な文字の画面になるけどびっくりしないで作業を進めます。

そそ、途中でgccがないとか言われるのでgccは事前にインストールしておいて下さい。

Ubuntuにログインしてcd ダウンロードとかして、

sudo sh ./NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.run

でドライバーのインストールを続けます。

途中で失敗したけど続けますかとか出て、Are you sure you want to continue? と聞かれるけどデフォルトが

Continue installation

なので大丈夫そうなのでそのまま続けます。ほかにもいろいろ聞かれるけど適当に選んで進めると終了。またsudo rebootすると

グラフィック GeForce 210/PCIe/SSE2

とかになっているし、Googleマップも無事3D表示できました。

めでたし