二項動詞のあとに~(チルダ)をつけると、右側引数と左側引数を交換できます。xとyを引数として、fを関数とすると、x f~ yはy f xと同じ意味である、というような説明になります。
}(右ブレイス、右波かっこ、アイテムアメンド)という動詞があって、配列の要素に代入をするのに使いますが、これのコミュート版が使えそうなので、メモです。
a=:'abcd' 'e' 0 } a ebcd 'e' (0 1)} a eecd 'ef' (0 2)} a ebfd a 0 }~ 'e' ebcd a (0 1)}~ 'e' eecd a (0 2)}~ 'ef' ebfd