MMLかLilyPondか

はてなではMMLで曲を書くと音で鳴らしてくれますので、とても便利です。この日記でもたくさん書きましたので、鳴らしてみて下さい。MML記法はパソコンにベーシックしかなかったころにビープ音で曲をならしたときの記法を踏襲していて、覚えるのが簡単ですし、楽しいです。


最近知ったLilyPondというフリーソフトはLilyPond記法で書くと楽譜(pdf, png)やmidiを作成してくれるものでなかなか優秀です。楽譜という観点ではピアノ譜や総譜も書けますので、それなりに難しい文法を持っていますが、MMLで書けるレベルだとむずかしくありませんので、下に「チューリップ」の例で示します。
これをメモ帳などにコピペしてLilyPondで処理すると美しい楽譜になります。
タイトルを日本語にしましたので、保存するときにutf-8で保存するのがコツです。

チューリップtulip.pdf 直

\version "2.12.3"
\header {
   title = "チューリップ"
   subtitle = "Tulip"
}
\relative c' { 
\numericTimeSignature
\time  4/4
c4 d e r c d e r g e d c d e d r
c d8 d8 e4 r c d8 d8 e4 r g e d c d e c r 
g' g e g a a g r e e d d c2. r4
\bar "|."
}

つぎが春の小川harunoogawa.pdf 直です。

\version "2.12.3"
\header {
   title = "春の小川"
   subtitle = "Haru no Ogawa"
}
\relative c' { \time  4/4
e g a g e g c c a a g e c d e r
e g a g e g c c a a g e d e c r
d e d g a a g a c c b a g g e r
e g a g e g c c a a g e d e c r
\bar "|."
}

ちょうちょ

\version "2.12.3"
\header {
   title = "ちょうちょ"
   subtitle = "Butterfly"
}
\relative c'' { \time  4/4
g e e r f d d r c d e f g g g r
g e e e f d d d c e g g e e e r
d d d d d e f r e e e e e f g r
g e e e f d d d c e g g e e e r
\bar "|."
}

かっこう

\version "2.12.3"
\header {
   title = "かっこう"
   subtitle = "Cuckoo"
}
\relative c'' { \time  3/4
r r g e2 g4 e2 r4 d c d
c2 r4 d d e f2 d4 e e f g2 e4
g2 e4 g2 e4 f e d c2 r4
\bar "|."
}