アイデアの前にちょっと実験です。
ă、ĕ、ĭ、ŏ、ŭ
Ă、Ĕ、Ĭ、Ŏ、Ŭ
ǎ ě ǐ ǒ ǔ ǚ Ǎ Ě Ǐ Ǒ Ǔ Ǚ
ǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǚǛǜ
中国人でない人が中国語を学ぶ際にたいへん便利なピンインですが、ピンイン自体の入力には苦労します。いろんなツールや変換サイトがあるのでコピペすれば入力できますが、標準の入力方法で入力したい。
アイデアはユニコードの文字一覧から入れようというものだったのですが、どうも一覧のどこかにまとまってある風ではないのでいまのところ失敗です。今のところの結論はフランス語や他の言語で間に合うものはその文字を使う。三声とウムラウトに一声から四声までついたものは他の言語ではないので、ユニコードのものを使うというあたりです。
もう少し調べます。
次のような一覧が見つかりました。
http://www.shuiren.org/chuden/toyoshi/cwnn/01.htm
āáǎà
ēéěè
īíǐì
ōóǒò
ūúǔù
ǖǘǚǜü
êɑńňɡ
中国語IMEでソフトキーボードから入れる方法もあるようです。
http://www.tanimoto.to/comp/comp.html#N36