はじめに 2ヶ月ほどプログラミングの勉強をサボっていたらなにもかも忘れてしまいました。 が その間 chatGPT と言うのを知ったのでこれが思い出しに使えるかもしれない、と思い、実験がてら云々。 次の例は chatGPT に while を使ったなにかを React と Typ…
はじめに 2023年3月13日にマスクをしなくても良くなって、マスクを外す人がどっと増えると思っていたがいまのところ98%位がマスクをして外を歩いている(東京)。 これから夏に向けて暑くなるし、コロナの流行も収まるし、外国人観光客も増えるので次第にマス…
はじめに Reactで数式を書きたいと思いました。 素直にindex.htmlにmathjaxをlinkして、reactのdivの中でLaTeXを書いても反映されません。 QiitaにReactでMathJaxを使用して数式を表示する、と言う記事があってなぞってみたら出来ました。codepenに載せてみ…
はじめに 最近はWSLでVSCodeのターミナルでnpm startでchromeを開いていたので、wslにある素のhtmlファイルをchromeで開く方法を忘れていたので検索した。 方法1 .bashrcに function chrome(){ /mnt/c/Program\ Files/Google/Chrome/Application/chrome.exe …
はじめに 作りかけ。材料。 プログラム内で使うためのcss画像の練習です。 実行例 See the Pen css-art by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 特になし
はじめに CSS Battle と言うサイトがあって、問題が画像で出題されてそれを解いて送信すると合否を返してくれる。できるだけ短いプログラムにすると点数が高いようなのですが、それでは勉強にならないので地道に解いてみようと思います。 まだ1題しか解いて…
はじめに 作りかけ。材料。 アイデアは clickable checkbox css art と言う物で、css で描いた画像を並べた (css art) コレクションで、クリックすると何らかの変化があるものでクリックは onClick ではなく、html の checkbox を使う。 とりあえずクリック…
はじめに checkboxはclickを認識しない、と思ってdivバージョン、buttonバージョンを作ってきたのですが、checkboxのlabelではclickを認識するだけでなく、onDoubleClickも使える!!!! と言うことを発見して、それならばcheckboxが一番便利なはず、と元に戻っ…
はじめに クリック数を数えるロジックはdivにしか使えませんが、このロジックならダブルクリック以上のトリプルクリック、クアドルプルクリックとかも拾えるのではないかとやってみました。 遊んでみて下さい。 実行例 See the Pen double-triple-quadruple-…
はじめに htmlのbuttonにはダブルクリックを認識する機能があって、ReactではonDoubleClickで取得できます。 今回それを使ってみました。出来上がりの形、機能は前回 div バージョンと全く同じですが、心なしか動きが良いような気がします。 ダブルクリック…
はじめに // アイデア コメントの形でプログラミング要件を書く // コメントの形で要件を作業に落とし込む // 例 greeting // 名前の入力欄 // onChangeを実装する // enter or submit で // hello + name を出力 // reset で初期状態 => autofocus が戻らな…
はじめに onFocusと言うのがあったのでサンプルを作ったのですが、onClickとかonChangeとかがあるのでonFocusの使い道が思いつかない。 input欄をクリックすると「フォーカスされました」に変わります。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on…
はじめに 元記事 サバイバルTypeScript にあったいいねボタン, 英語で like button と言うらしい、を codepen に載せてみました。 実行例 See the Pen likeButton by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 最近の自分のスタイルでは component を使わずに view…
はじめに 徳川将軍を覚える暗記カードのバージョン2です。 ダブルクリックで覚えたカードを削除する仕組みを実装しました!!!! 実行例 See the Pen shogun-div by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 材料はいろいろあったのですが、組み合わせて動くようにし…
はじめに 暗記カードをシングルクリック onClick でチェック、ダブルクリックonDoubleClickで削除したい。 と思ったのですが、onDoubleClickはボタンでしか使えない。 checkboxにonClickを使ってonDoubleClickを実装しようとしたらcheckboxはonClickを受け付…
はじめに Reactでダブルクリックを拾うのの別バージョンです。 前のバージョンのがプログラムの中で使おうとしてうまく動かなかったのでこれで再度試してみようと思います。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 前のはcouter…
はじめに 作りかけです。 checkboxを利用した大きなボタンを作るためにhtmlでlabel forと言うのを使うのを、Reactでどうやるか研究中。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 label for => label htmlfor とします。大きなボタ…
はじめに Reactでmapの中にcheckboxを入れた時の用例を探してあったのをローカルとcodepenで動く様になりました。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 元記事 Reactでフォームを扱う方法についてまとめました【React/Input/R…
はじめに 配列を弄って表示が変わることの確認です。 実行例 See the Pen slice-array-example by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 javascriptはimmutableでないので、一旦別の変数に入れて弄ってからhookで元の配列に戻せば表示に反映される。
はじめに ダブルクリックをReactでどうやるか。 実行例 See the Pen double-click-demo by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 onDoubleClickと言うイベントはあってダブルクリックしか使わないのならば便利なようなのですが、シングルクリックと両方使うと…
はじめに まだ作りかけです。 江戸時代の時代劇を見るのに八代目将軍吉宗、とか言いますよね。 BOXをクリックすると名前が出たり消えたりするので遊んでみて下さい。 初代の家康と5代目綱吉、8代目吉宗、最後の15代目の慶喜は始めは出た状態ですが、これ…
はじめに いままでcssは素のcss, pure cssで書いていました。 これをsass(scss)に変えて行こうと思う。 とりあえず実験です。 実行例 See the Pen sass(scss) sample by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 codepenでは設定でscssを選択できた。 ローカルで…
はじめに range sliderのサンプルです。スライダーをマウスで操作すると数字が変わります。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 とりあえず値を得ることが出来たのでこれからいろいろ使えそうです。 sliderを使った例はネッ…
はじめに 画像をクリックするとなにか印が付いたり印を外したりするのを作りたいと思いました。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 仕組みを作り込むかcheckboxでやるか。今回はcheckboxでやりました。 とりあえず思ったよ…
はじめに dotinstallのはじめてのjavascriptの最初の方にテキストの書き換えをしているのがあって、React+TypeScriptでやってみました。顔をクリックして下さい。 実行例 See the Pen first-javascript-dot by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 クリックし…
はじめに 昔のアップルマークはカラーだったのを探して、形を単純にして遊びました。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 いままでは画像を1枚だけだったのをflexで並べる練習。 カラーをlinear-gradientで縞模様にする。よ…
真向法の4つの体位の名前は真向法の説明では第一体操第二体操第三体操第四体操と呼ぶらしいがどう考えても一つ一つはポーズであって体操ではない。なにか名前があるべきだと思う。 何か名前があった方が便利だろう。 と言うわけで考えてみました。 合蹠前屈…
はじめに cssで描いた顔が可愛かったので。 実行例 See the Pen face02 by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 ホームページの入門でポートフォリオを作る際に画像を用意されているのを使いたくない事ってよくある。 で、cssかsvgで描けばテキストに埋め込め…
はじめに ReactでSPAをやろうと思っていろんな例をなぞっているのですが、なかなか動かない。ローカルで動いてもcodepenで動かない。やっと動いたので載せて置きます。 元記事と言うか参考にしたサイト: React Router v6 はじめでもわかるルーティングの設定…
はじめに Wenting Zhangと言う人がcss iconをたくさん作っていてそのアニメーションも紹介してくれています。 その仕組みをつかって研究中ですがなかなか不思議な動きをします。 実行例 See the Pen Untitled by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 説明 元のicon…