2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

rubyで空白行の重複を削除する(訂正)

以前、ワンライナーに関する記事(http://d.hatena.ne.jp/niming538/20080329)で、rubyで空白行の重複を削除するというのを紹介しましたが、その例では空白だけでなく同じ行の重複も削除されてしまっていたので、考え中です。ruby -e'text = [];last=""; whil…

入れ子配列

前回の記事を書いてて{2 => 3, 3 = 1}を[ [2, 3], [3, 1] ]と変換したり、逆変換したりしたいと思いました。入れ子の配列をフラットな配列にする方法はflattenというメソッドがあって、[ [2, 3], [3, 1] ].flattenとすると[ 2, 3, 3, 1 ]になったと思う。こ…

テストを思いついたら9割り完成

数字の24は2x2x2x3です。2の3乗掛ける3です。これを書き表すのに2,2,2,3と書いてもいいし、[2,3], [3,1]と書いてもいいし、2^3x3と書いてもいい。過去の自分の記事をみると、[2, 2, 2, 3]というように配列に入れている場合と、{2 => 3, 3 = 1}の二通りがあり…

中国語日記

英語でも英語で日記を書くように、中国語でも中国語で日記を書く勉強法があるはずです。ただ問題は日記でもブログでも書く内容は人によって違うので、これがすなおに勉強法になるほど一般化できない。たまに日記による語学の習得の本が出るのですがあまりヒ…

プログラムの勉強

日経ソフトゥエア2008.09号が「例題を解きながら、実戦力を身につけよう! 楽しく学ぶプログラミング」という特集で、1題目が「3の倍数と3の付く数字だけ全角の漢数字(例:30なら三〇)で出力し、それ以外は半角数字で出力する」というもの。2題目が「二…

Dir.globコメコメをつかったワンライナー

Rubyで、Dir.glob('**/*')と書くと、ディレクトリ(フォルダー)の中身を再帰的にたどって配列に格納してくれてたいへん便利です。これを使って、ファイル名の一部を正規表現(Regular Expression)で指定して、深いところにあるファイルを探し出すワンライ…

erbとeruby

erbとerubyについて、若干勘違いをしていました。過去の記事は忘れてください。 ここにあるやりかただと、比較的簡単に埋め込みrubyの環境設定ができます。できました。UTF-8も問題なし。 Ruby入門:ERBによるHTML内でのRuby実行 http://hogeo.jp/blog/memo/…

感想:中国語三昧DS

ニンテンドーDSの中国語関係のソフトは次の三つがあります。中国語三昧DS 旅の指さし会話帳DS 中国 タッチ de (ニーハオ) 筆談くん 中国語三昧DSがたいへんすばらしかったので、わたしの感想を書きます。初級用という評判ですが、わたしはすでに中国語…

erubyでutf-8

備忘:utf-8" %> というのをrhtmlのファイルの先頭か、のなかのどこかに入れる。これにより、デフォルトで西欧(ISO-8859-1)で開いてしまうことを回避できる。 解説: RubyでCGIを書くとき、erubyを使うと埋め込みで書けてとても便利です。スピードも問題あり…

willcom d4が欲しい

iPhoneよりなによりWillcom D4が欲しいのですが、高いと思います。Willcomはいりませんので、D4だけ下さい、と言っても128,600円ですと、かえって高くなる。べつに高くなるわけでもないけれど、安くならない。待っていれば安くなるのなら待ちますが、EeePCが…

レンタルサーバ活用ガイド

本やでみつけたのですが、気に入ったのでご紹介。 レンタルサーバ活用ガイド 島田裕二,久保隆太郎 著 技術評論社 なぜ気に入ったかと言うと、単純に自分の好きなさくらインターネットがメインに紹介されていたことによるのですが、なぜ「さくらインターネッ…

vimでutf-8が読めない

下記の記事について、http://d.hatena.ne.jp/niming538/20080802でたぶん解決すると思う。 - 不思議な現象で、未解決ですが、備忘です。 わたしはいくつか安いレンタルサーバを借りていて、さくらインターネットとDreamhostというのをメインにしています。ど…

イーモバイルD02HWをEeePC Linux版で使う

イーモバイルについては初期のEM-ONEを購入して使っていました。その後、ザウルスで使うために、カード型のD01NXを買い増しして、現在は主にそちらで使っています。EM-ONEのOSである、Windows Mobileより、ザウルスもしくはザウルス上のDebian Linuxで使うの…

ザウルスでDebianでE-MobileでUTF-8完成その後2

よし。インターネットはすごいね。半日かかったけど解決。 課題:ザウルスでDebianでE-MobileでUTF-8の環境構築で、rxvtというターミナルをUTF-8対応版rxvt-unicode-mlに変更しているが、このrxvt上で日本語入力ができない。rxvt -fn 8x16 -im uimにて解決。…

ザウルスでDebianでE-MobileでUTF-8完成その後

自分で自分の記事に言及するのはバカみたいですが、http://d.hatena.ne.jp/niming538/20080625で書いた環境はホントにすばらしいと思う。 Willcom D4とか、iPhoneとか結局wifi = wireless lan = 無線LANでしょ? ということはつながるところ以外はつながらな…

音訓索引

中国語の辞書を引くとき、ピンイン順にならんでいるものが多いので、普通ピンインで引きます。あと、部首から引くこともできます。で、引くときはあまり使わないけど好きなのが音訓索引。日本語の音や訓で引くと、その漢字のピンインと掲載されているページ…

cygwinのutf-8化

UnixもWindowsもMacも多国語対応なんてむかしからできているようなことをつい言い勝ちですが、じつはほんとにでき始めたのは最近です。おっと、文句を書きたいのではなかった。世の中素晴らしいね、と言いたい。 Debian系のLinuxですが、EeePCの日本語化で、…

テキストに行番号を振る

\>ruby addlinenumber.rb addlinenumber.rb 01 : # AddLineNumber.rb 02 : 03 : File.open(ARGV[0]) { |f| 04 : f.read.each_with_index{ |line, index| 05 : printf("%02d : %s", index + 1, line) 06 : } 07 : } each_with_indexというメソッドが使いたく…