ASUS EeePC Linux版(英語版)によるLinux入門

英語版のEeePCを入手した時点で、XWindow上のアイコン操作でインターネットにつないだり出来ます。それはそれですばらしいのですが、とりあえず、なにはなくともまずはターミナルウィンドウが必要、という観点でLinux入門。

wiki.eeeuser.com
search.eeeuser.com

で検索すると、ターミナルを開くための方法がいくつか載っています。

1.Ctl+Alt+tでlxtermが開く。
2.Workタブを選択し、File Managerを起動。Toolsメニューで、Open Console Windowを選択。これで、Konsoleというプログラムが起動する。
3.KDEモードのターミナルを開く。これは、左端下(Windowsではスタートメニューがあるところ)のKickerアイコンをクリックし、Application=>System=>Console (KDE Desktop)を選択。
4.Ctl+Alt+tでlxtermではなくConsoleが開くようにするためには、下段左のKickerアイコンをクリックし、Control Centre=>Control Centre=>General Settings=>Key Assignmentsの順に選択、さらにCommand Shortcutsを選択し、その後の画面で Applications=>System=>Consoleをたどり選択する。

以降は、通常のDebianのテキストで大丈夫なはず。

上記、未確認です。


さらに未確認のまま話を進めますが、日本語化はいろいろありそう。日本語Linux(Ubuntoなど)をインストールする、とかもありますが、Debian標準の日本語化の方法が下記にありました。成功報告もたくさんありますので、まずはこれで行こうかと思っています。


http://www.potech.jp/pote/archives/2007/10/30-024620.php


さらに、できれば中国語IMEも入れたい。日本人なのでピンイン入力(ローマ字+数字による四声指定)のやつね。

20080534 still not japanese. sorry. Anyway, changed the memory to 2 G and system info does not recognize 2 G and I searched the net and found that diagnostic tools on the same tab will do it. I mean recognize 2 G.