ネットに落ちていたKenneth Iversonの"Math for the Layman"を読んでいたら、20章ある内の第5章がPower Seriesでした。Power Seriesってなにかな、と思って調べ中です。
Iversonのテキストでは、
A polynomial whose coefficients may be expressed as a function of their indices is called a power series. For example:
と書いてあって、この文章はわからないでもないけど、下の例がわかりません。
g=: ! with 3 g i. 8 1 3 3 1 0 0 0 0 (g i.8) with p. 0 1 2 3 4 5 6 1 8 27 64 125 216 343
日本語のウィキペディアの説明もむずかしいです。
冪級数(べききゅうすう、power series)は多項式に似た級数の一種である。
具体的には可換環 R に対し、R の無限列 と不定元
から作られる形式的な級数
と定義されています。
これもわかりませんね。ただの多項式(polynomial)に見える。
勉強中。
tex:(a_n){n \in N}] tex:f(x)=\sum_{n=0}^\infty a_n x^n=a_0 + a_1 x + \dots +a_n x^n + \dots]