LilyPond

春よ来い

haruyokoi01.midi haruyokoi01.pdf \version "2.16.0" \header { title = "春よ来い" composer = "弘田龍太郎" } global = { \key g \major \numericTimeSignature \time 2/4 \tempo 4=100 } chordNames = \chordmode { \global % Chords follow here. \set …

日の丸

単純だけど不思議なメロディーの歌だと思います。わたしは小学校で習った覚えはありませんが、いまは教えるのだろうか。 hinomaru01.midi hinomaru01.pdf \version "2.16.0" \header { title = "日の丸の旗(ひのまる)" composer = "岡野貞一" } global = {…

冬ソナ

22小節目にBm7-5というコードが出てきます。 fuyusona01.midi fuyusona01.pdf \version "2.16.0" \header { title = "最初から今まで(冬のソナタより)" composer = "You He Joon / O Suk Joon" } chExceptionMusic = { <c es ges>1-\markup { \super "dim" } <c es ges beses>1-\mark</c></c>…

メープルリーフラグ

スコット・ジョプリンのメープル・リーフ・ラグという曲の冒頭を入れて見ました。maple001.pdf maple001.midi \version "2.14.2" \header { title = "メープル・リーフ・ラグ 001" composer = "Scott Joplin" } global = { \key as \major \numericTimeSigna…

音名

\relative a' { \time 4/4 a4 b c d e f g r gis fis eis dis cis bis ais r as bes ces des es fes ges r } \addlyrics { a4 b c d e f g gis fis eis dis cis bis ais as bes ces des es fes ges } 解説: LilyPondでは、いろんな国のいろんな方法で音を表…

コメント

久しぶりにLilyPondを触ろうとしてコメントの書き方をわすれていました。いろんなプログラミング言語のコメント表記方法の一覧です。 HTML, XML => C, C#, Java, CSS => // line comments , /* block comments */ BASIC => REM line comments J Programming…

シーシーライダー

エリック・クリスという人のブルース・ピアノ入門の3曲目にSee See Riderという曲があります。わたしは知りませんでしたがとても有名なブルースの曲らしいです。それをとてもとても簡単にアレンジしてあるのですが、それでもブルースの雰囲気がじわっとして…

12小節のブルース

ブルースは基本的には12小節からできていてコード進行もほぼ決まっています。ブルースピアノの入門書にはばかばかしいくらい簡単な楽譜が載っていて練習するようにかかれています。 次の楽譜はCohenという人の書いたブルース入門書の最初の方に載っているも…

ブラウザで楽譜作成

フォームにリリポンド記法で書くと、自動的に楽譜にしてくれるサイトがありました。 http://www.weblily.net/ と言うところです。すごいね。 簡単な登録をすると、パスワードがメールで送られて来るのでログインして、パスワードを変えて、あとは思いつくま…

安定版と開発版

アプリケーションはstableバージョンとunstableバージョンがある場合、つい安定バージョンを使いがちです。私もいろいろ不都合がありながら、2.12を使って来たのですが、ネットを見てたらunstableの2.13を使った方がいいよー、という人が居ましたので、勇気…

WordPressで楽譜表示

wordpress plugin lilypond という3つの単語で検索してみたところ、ScoreRenderというプラグインが見つかりました。 なかなか良さそうなので試してみたいと思っています。 そのためにはWordPressとLilyPondがインストールできてプラグインが使える環境が必要…

C.P.E.バッハ

アンナ・マグダレーナ・バッハの練習帳はJohann Sebastian Bach以外の作曲家の作品もたくさん入っています。 これはバッハの子供の一人のカール・フィリップ・エマヌエル・バッハのマーチです。 現在練習中。楽譜はこれbach14.pdf 。 ほんのちょっとですが、…

バッハ

バッハをもう一曲入れてみました。 楽譜はコレbach07.pdf ソースは以下のとおり。 まだ調べながらなので時間がかかるけど、一ページ2,3時間で仕上がるかな、という感じです。 校正を入れるともう少しかかるかもしれません。 しかし、自分で入れて自分で校…

音名の表記

LilyPondでは音の名前(note name)をabcdefgで表します。 注意する点はabcdefgが小文字なのと、英米式のc#とかc♭とかの表記はできません。できるかもしれないけれど、デフォルトのオランダ式が便利です。これはドイツ式に似ていますが、ドイツ式よりさらに合…

指番号

ピアノのテキストには指番号が振ってあってとても参考になります。 LilyPondで指番号を表示するのは簡単で、音名と長さのあとにハイフンと数字をつけるだけです。番号の位置の上下を指定したいときにはハイフンの代わりに上の場合は^(キャレット)、下の場合…

いきつぎマーク

アーティキュレーションの一部だと思うのですが、一連の数小節のメロディ(フレージング)の区切りを示すのに、短いたて棒の印をつけますよね? 楽譜によっては、カンマみたいだったり、vの文字の場合もあると思いますが、五線譜の一番上の線にチョンとつける…

ロンドン橋

すみせいこ(角聖子)「ピアノ力」をつける! これなら弾ける、かならず続く という本にあったロンドン橋のピアノ譜を入れてみました。 楽譜のpdfはこれ=>londonbridge.pdf 今回入れながら悩んだのがAllegretto(アレグレット)という文字の入れ方です。ソースを…

美しき天然

「うるわしき」と読むそうです。 uruwashikitennen01.midi uruwashikitennen01.pdf % uruwashikitennen.ly \version "2.16.0" \header { title = "美しき天然" composer = "田中穂積" } harmonies = \chordmode { \set chordChanges = ##t \override ChordNa…

ペダル

バッハの「主よ、人の望みと喜びよ」の楽譜完成しました。 http://d.hatena.ne.jp/niming538/20100519 をご覧下さい。 もとは久木山直という先生のアレンジなのですが、少しいじっていてそのまま編曲者として書くと失礼かと思い、楽譜にはクレジットを付けて…

リハーサルマーク

楽譜で曲の部分を示すために四角で囲んであるA、B、Cとか1、2、3とかの印があります。LilyPondで楽譜を入れていて、これも入れたいとおもったのですが、なにで検索したらいいかわからなくて苦労しました。リハーサルマークって言うんですねー。 \set Score.…

主よ、人の望みの喜びよ

まだ未完ですが、一旦アップします。 楽譜はこれjesujoy.pdf ソースは以下のとおりです。 % jesujoy.ly \version "2.12.3" \header { title = "主よ、人の望みの喜びよ" subtitle = "Jesu, Joy of Man's Desiring" composer = "Johann Sebastian Bach" } upp…

きらきら星

ピアノ譜を書きたいので勉強しているLilyPondですが、メロディーとコードと歌詞のついた普通の歌集のような楽譜も得意なソフトのようです。 サンプルにきらきら星を入れてみました。 twinkle.pdf \version "2.12.3" \header { title = "きらきら星" subtitle…

マニュアルの読み方

LilyPondはほんとに本格的でへたな楽典を読むより、よっぽど勉強になると思います。 ドキュメントはいろいろありますが、 Learning Manual (in one big page ~ 1.5 MB, in PDF) (start here) と Notation Reference (in one big page ~ 4 MB, in PDF) (writi…

トロイカ

ロシア民謡のトロイカです。 \version "2.12.3" \header { title = "トロイカ" composer = "ロシア民謡" } harmonies = \chordmode { \partial 8 s8 d1:m a1:7 d1:m a1:7 d2.:m d4:7 g1:m d2:m a2:7 d1:m d2.:m d4:7 g1:m d2:m a2:m d1:m } upper = \relativ…

ぶんぶんぶん

ボヘミア民謡なんですって。 楽譜はまだですが、一応メロディとコードを入れました。 \version "2.12.3" \header { title = "ぶんぶんぶん" composer = "ボヘミア民謡" } harmonies = \chordmode { d2 d2 a2 d2 d2 a2 d2 a2 d2 d2 a2 a2 % 12 staves } upper…

さくらさくら

「さくらさくら」という歌があります。 楽譜=>sakura.pdf MIDI=>sakura.mid 「日本古謡」とのことですのが、なかなか変な歌だと思います。 ネットで楽譜を探してあまりなかったので手もとのいくつかの歌集から合成しました。 思うに、わたしが欲しいのはまず…

楽譜の著作権

本は青空文庫があるのにフリーな楽譜のサイトがないのは楽譜の出版社の横暴だ、というような意見をどこかでみましたがたぶん大きく間違っています。 あらためて言うまでもないですが、人が苦労して経済活動に載せたものをタダでコピーするのはなんらかの形で…

バッハの楽譜

さてすこし本格的なのを一曲入力してみました。 いま練習中の小品です。 PDFファイルはこれanna_bach17.pdf MIDIファイルはこれanna_bach17.mid いずれも下記の手入力したテキストファイルをLilyPondで処理したものそのままです。 LilyPondすごいですね。 % …

Windowsの設定

LilyPondをコマンドプロンプトで動かすためにはパスを通す必要がありますが、わたしは次のようにしています。 1.コマンドプロンプトを起動する。 2.auto.batを起動する。 つまり昔だとautoexec.batが自動で起動したことを手動でやるわけですが、そのauto.bat…

MMLかLilyPondか

はてなではMMLで曲を書くと音で鳴らしてくれますので、とても便利です。この日記でもたくさん書きましたので、鳴らしてみて下さい。MML記法はパソコンにベーシックしかなかったころにビープ音で曲をならしたときの記法を踏襲していて、覚えるのが簡単ですし…