ピアノ日記

楽譜が何種類もある場合

ピアノはなんでも弾けてしまうので、同じ曲に楽譜が何種類もあります。 アレンジが違うというとかっこいいですが、アレンジというほどのものでなくても、なに調で弾くとか、和音を全部弾くかどうかとか、きれいにしたり弾きやすくしたりしたものがいろいろあ…

ピアノ練習は暗譜か読譜か

暗譜について先日書いてからピアノ日記のアクセス数が増えたので、ピアノ、暗譜で検索してみました。いろんな人がいろんな事を言っていておもしろいです。 ピアノ練習は暗譜があたりまえだと思っていたのですが、そうでもないんですね。リヒテルは楽譜を置け…

暗譜か読譜か

ピアノの練習に関する本や記事やブログを読んでいると、暗譜して弾く練習と、譜面を読みながら弾く練習のどちらがよいかが議論になります。 ピアノレッスンのヒントというサイトhttp://piano-advance.com/とか、 「ピアノ力」をつける!―これなら弾ける、かな…

ピアノは曲芸か?

ピアノは曲芸か、と考えました。 べつにピアノをバカにしているわけではなくて、10本の指をそれぞれいろんな順番で動かしたりするのは、ジャグリングとかの曲芸にに似てませんか? 太極拳やダンスの練習にも似ている。 人に見てもらったり聞いてもらって初め…

音楽は言語か

音楽は言語か、と考えました。 ピアノを習うには楽譜を使います。楽譜を使わない教育方法もあるようですが、フツー楽譜を読むことから始める。ということは楽譜は言語のような気がする。文法が普通の言語と相当違いますが、プログラミング言語ならいろんなの…

ピアノ練習法

ピアノの練習についての本を拾い読みしてておもしろいのを見つけました。 http://www.pianopractice.org/ Chuan C. Chang’s Home Page Fundamentals of Piano Practice ピアノ練習について書かれた最初で最高の本、という触れ込みで若干トンデモ本だと思わな…

抱きピアノ

先日、「ピアノを抱いて寝る」 http://d.hatena.ne.jp/niming538/20091103 という記事で、「抱きピアノ」というアイデアを書きました。 夜中に、眠れないけど、眼を開けるほど元気がなくて、ボーっとしているとき、なんとなくメロディーを奏でたくなる。起き…

タリーズの音楽

タリーズ(Tully's Coffee)というコーヒー屋さんでかかっている音楽があります。おもにジャズなのですが、最近はピアノ入った曲が多く、ラテンブルースなどとても気持ちがよい。お店の人に曲名を聞いたところ、有線放送なのでわかりません、というような返事…

Easy Piano

イージーピアノというニンテンドーDS用のソフトがあります。 日本では発売されていないのですが、CDWOW Japanに行けば買えます。 http://www.cdwow.jp/games/EASY-PIANO-INCLUDES-PIANO-CONTROLLER-Nintendo-DS/dp/pc/11145507 どんなものかというとニンテン…

レパートリー

わたしのレパートリーです。 全音のアンナマグダレーナのためのクラヴィーア小曲集 (1725年版)より 2 BWV Anh114 メヌエット ト長調 3 BWV Anh115 メヌエット ト短調 5 BWV Anh116 メヌエット ト長調 8 BWV Anh119 ポロネーズ ト短調 18 BWV Anh126 ミュゼッ…

ピアノを続けるコツ

大人でピアノをやっている人のブログが楽しいので読んでいますが、みんな絶対続ける! とがんばっていても3年くらいで終わるのが多いですよねー。人生むずかしいね。新年で、ピアノは一生続けたいと思っているので、ちょっと考えてみます。 まずはあまり肩ひ…

Burnam

ピアノの先生にバーナムピアノテクニック1というテキストを買って自宅でやるように言われたので購入しました。 ひとつひとつが5小節くらいの単純な練習で、ちょっとやって、主旨がわからないのが何曲かあったので先生に、 これはなんの練習ですか? と聞くと…

リズムアクションゲーム

ピアノのリズム感を訓練したいと思って買った太鼓の達人(めっちゃ太鼓の達人七つの島の大冒険)ですが、ピアノそっちのけでやってたら甘口モードでクリアしてしまいました。難しい面も、何度もやっているとクリアするための目標値が下がってくるので、その間…

いつも弾いているピアノ

ピアノは一生ものだから選ぶの大変といいますが、それ以前にピアノを練習する環境とか時間とか、人生、家族、仕事とか自分の属する文化レベルとかピアノに立ちふさがる障害は多い!! とりあえずピアノを弾くようになれたのだからいいとしよう。ゲームから入…

リズム感の訓練

音譜がよめるようになればピアノが弾けると思っていたのですが、正しくリズムをとるのもなかなかむずかしいですよね。自分がメトロノームに合わせて手をたたき続けるのすらちゃんとできないということに気がつきました。 ニンテンドーDSにただたたくだけのゲ…

ピアノに関するブログ

「ピアノ日記」とか、「大人のピアノ」というので検索してピアノに関するプログを読むのが楽しみです。なかなかうまくならないときに励みになります。 大人になって始めたひとや再開した人のブログがいっぱいヒットしてたのしいのですが、さすがあまり年をと…

キーボードを抱いて寝る

ピアノだけでなくシンセサイザーのピアノの音色で練習することも多いです。 シンセサイザーはヘッドフォンでも使えるし、アンプで音色を調節したり音を小さくして練習することもできます。 さて、夜中に目が覚めてしまって眠たいのに眠れない状態のときにピ…

ふるさと

ccc d.e8d eef g2r fga e.f8e dd>b< c2r d8c8d>g< c8d8ee f8e8f.a8 g8f8er ggg c.d8e ffd c2r 新しい楽譜で音拾いするとき、ドレミを歌うといい、というようなことが言われます。 最近の指一本で始めるピアノ入門でもベートーベンのよろこびの歌かなんかでミ…

耳順で始めるピアノ

60歳のことを論語で耳順(じじゅん、みみしたがう)と言いますよね? 58歳で習い始めたばかりのピアノですが、数えだと59でもうすぐ60歳です。 ピアノをやっておもしろいと思うのがいままで聞けてなかった音楽がいろいろ聞こえてくることです。 和音とか、リズ…

趣味のピアノ

趣味のピアノというDVDつきのシリーズが出てて、評判どうかなぁと「趣味のピアノ」で検索をかけたら趣味でピアノをやっている人のブログがたくさんひっかかって読みふけってしまいました。みんな苦労しているけど楽しそうです。わたしも58歳の誕生日前に始め…

左手の訓練

ピアノを始めてみて楽しいことのひとつに左手を使うというのがあります。和音をジャーンと弾くのも楽しいし、ドソミソドソミソとか簡単なアルペジオを延々と弾くのも楽しい。これがバッハなどを課題として与えられると、急に難しくなります。思ったように左…

バイエル

バイエルってつづりがBeyerなんですねー! Bayerで検索すると薬のメーカーしか出てこなくて、本場のドイツでもバイエルのピアノ教則本は忘れ去られているのか! とあやうく誤解するところでした。 Ferdinand Beyerでどの楽譜サイトにもありました。 ウィキペ…

バッハ

林知行という人の独習バイエルという楽譜を弾いてとても楽しい。バイエルがこんなに楽しいなんて変ですが、やはりまだわたしはそのレベルなんですね。レベルに合った楽譜だから楽しいのでしょう。いえ、バッハが楽しくないというわけではなくて、むずかしす…

はじめます

前にもちょっと書きましたが2009年の4月からピアノを習い始めました。ニンテンドーDSのカンタン音楽力というのをやってそこそこ面白かったので、ちゃんとキーボードで弾いてみたいと思ったのがきっかけです。週一回欠かさずに行く自信もなかったし、1ヶ月く…